fc2ブログ

蘭のブログ

今日は孫の運動会

  1. 2013/09/28(土) 21:45:39_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
9月で、まだ暑いというのにもう運動会です。
もっと涼しくなってからしてくれればいいのに、
観てる親も疲れるし、子供たちだって・・・。

夕方から家族皆で橿原の海鮮バーベキューを食べに行きました。
お店の写真は撮り忘れました。
携帯でとったので画像がいまいちかも。たいして変わらないか
DVC00003-5.jpg
バイキングなのでお代りが自由です。
大あさりやエビ、ホタテなども食べ放題。
DVC00004.jpg
ロールキャベツを頼んだらこんなんでした。味はまぁまぁかな。
-2_20130928212626252.jpg
出し巻き卵は美味しいでした。上は子供たちが頼んだお寿司。
天婦羅やお造り、サラダ、丼など全部食べ放題ですが、そんなに食べられません。
-1_20130928212656dad.jpg
デザートのシャーベットとアップルパイ。
私と子供達は、キャラメル味のソフトクリームを注文しました。
子供たちを連れて行くにはいいかな。

スポンサーサイト




日本橋で食事

  1. 2013/09/23(月) 23:28:40_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
今日は法善寺横丁でランチをし、ミナミでショッピングをして
夜は日本橋の割烹「つぼみ」でコ-ス料理を頂きました。
DSC01094_20131006235009129.jpgこじんまりとした外観ですが、こちらのシェフはハイアットリージェンシーの料理長を
していた方でミシュランにも登録された方です。
DSC01076.jpg通された部屋、感じのいい純和風の部屋

DSC01077_20131006235223bdd.jpg何かの(忘れた)うにソースがけと前菜いろいろ

DSC01080_201310062352335f8.jpgお造りと椀物
 
DSC01082_20131006235240e20.jpgフィレ肉のステーキとソフトドリンク

DSC01085_2013100623524917f.jpg蟹の酢の物と里芋のあんかけキャビア添え

DSC01088_20131006235257aeb.jpg穴子のひつまぶしとだし汁

DSC01089_20131006235305a24.jpgドラゴンフルーツと自家製ロールケーキ
さすがミシュランを獲得されただけあって、すべての料理が美味しいでした。
このお店は個室でゆったりと食事ができるし、味も良く、是非また再訪したいです。



大衆演劇を見て来ました。

  1. 2013/09/22(日) 23:46:42_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
以前から、高田の大衆演劇が面白いという事を聞き、
話のネタにでもと、今日思い切って行ってきました。

DSC01044-1.jpg
田舎の大衆演劇なんだから、どうせ退屈なんだろうなと
あまり期待はしていなかったのですが、始まってみると
段々引き込まれ、涙あり、笑いありでとても良かったです。

DSC01066-1.jpg
大介君は、男性なのにとても色っぽくて綺麗でした。
男性を演じている時と、こうも違うのかと。
化粧のせいなのか演技がうまいのか、とにかく妖艶で綺麗でした。
DSC01057-1.jpg
この人が座長ですが、歌がすごく上手かったです。
お芝居も踊りも、大衆演劇といえども、流石はプロですね。
観客を飽きさせず、釘づけにされました。

おかまバーにも何回か行きましたが、私は大衆演劇の方が好きになりました。


今日の一日

  1. 2013/09/18(水) 23:56:10_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:7
今日は仕事の付き添いで主人と車で上本町まで行き、用事を終えてからヒルトンホテルへ行き
ホテルのショップをブラブラとウインドウショッピング。
美味しそうなパンがあったのでパンだけを買い、夕方になったので
このまま近く迄帰って、家の近くで食事をして帰ろうと思ったけれど、
折角大阪まできたのだから美味しいものでも食べて帰ろうと、迷ったあげく、
心斎橋の比内地鶏の専門店に行きました。
いかにも酒飲みの好みそうなお店です。(主人は酒呑みです)
-1.jpg
比内地鶏の白レバーはフォアグラのようでとても美味でした。
「白神あわび茸と松茸の炭火焼」というネーミングに惹かれ注文してみました。
-2.jpg
一番左が白神あわび茸で、真ん中が松茸。う~ん、松茸の量が少ない!
でも何を食べても味がいいので、主人のお酒がすすむ事、すすむ事。
帰りは私の運転で帰りました。


おせち料理

  1. 2013/09/10(火) 00:32:12_
  2. 未分類
  3. _ tb:1
  4. _ comment:4
おせちの早期注文をしました。

数年前までは家でせっせと作っていたのですが、一度近鉄で買ってからは

毎年買う様になり、昨年ネットで初めて買った処

味も良く、値段も手頃で、家族にも好評だったのでリピートする事にしました。

9月におせち~?なぁんて思いますが、2~3ヶ月なんてあっというまですよ。

早い分、その分安いし、早く決めておけば後が楽なんです(^O^)

参考までに
http://shop.gnavi.co.jp/itamae/
http://pp.gnavi.co.jp/mlcnt/?id=288339


偶然見つけたお花畑

  1. 2013/09/08(日) 23:52:11_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
先日、橿原方面を走っていて、偶然ラベンダー色の綺麗な花が咲き乱れていたので、
わざわざ車から降りて見に行きました。
ホテイアオイという花でした。
ホテイアオイって、以前クウさんのブログに載ってたな~と思いながら見とれていました。
クウさんのは薬師寺って書いてあったから、そこまで行って来たんだな~と思っていたら
帰りがけに本薬師寺とか何とかって書いてある看板があった。

ここは薬師寺跡だったんだ。
という事はここはクウさんが撮ったホテイアオイの場所と同じ?
かもですね。
結構広い場所一面に咲いていました。DSC01026-1.jpg

アロマ入浴

  1. 2013/09/06(金) 23:47:30_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
DSC01036-1_2013090623374660a.jpg
浴室を暗くして、アロマ剤を入れて半身浴をすると神経が安らぎ、代謝にも良いと聞き、早速やってみた。

なるほど、精神的に落ち着く。
でも、日頃からカラスの行水派の私には、どうもじっとしているのが苦手。

今は暑いからかもしれないが
寒くなったらまたやってみよう

勉強会

  1. 2013/09/06(金) 09:46:07_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:5
久しぶりの勉強会です。

今日は何を教えてもらえるのかな?

楽しみで~す。

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY