fc2ブログ

蘭のブログ

白いちご

  1. 2013/12/28(土) 15:35:51_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:1
久しぶりのブログです。

娘が白いちごなる新種の苺を持ってきてくれました。
3個入りで千円だそうです。
せ、せんえ~ん?  って思わず声が出ました。
1_2013122815165585c.jpg

白いから、見た目も美味しそうではないのですが、
食べるとあっさりとした甘味で、美味しい事は美味しいでした。
でも、これが千円なら私はやっぱり「あまおう」の方がいいな。
娘には悪いですが・・・。

暮れも押し迫り、お正月の用意で忙しくされていると思いますが
よいお年をお迎え下さいね。
スポンサーサイト




今日の勉強会

  1. 2013/12/13(金) 23:08:25_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
今日は Q&A でした。
①Cドライブの中のいる物、いらない物 (ドラミさんからの報告)

②ムービーメーカ―(DVD)に沢山入れる方法

③アドオンについて(フウチさんからの報告)

出雲大社

  1. 2013/12/11(水) 22:47:45_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
今年は伊勢神宮が20年に一度の式年遷宮があり、出雲大社は60年に一度の式年遷宮の年で、滅多にない年回りです。次の遷宮は生きていないだろうから、是非行ってみたいと思っていた処、急に行く機会ができて行って来ました。

旧暦で10月は「神無月」といいますが、出雲に全国の神様が集結されるので
出雲だけは「神在月」というのだという事を知ったのは随分大人になってからでした。
5年もの歳月をかけて修復し神の宮も仮殿からやっと本殿に移られたそうです。
DSC01540.jpg
近くにある歴史博物館にも立ち寄り、下の写真は平安時代の出雲大社本殿の模型で
高さ48mもある当時日本一の高さの壮大な本殿だったそうです。
階段の途中に小さいですが、白い装束の神官が登っていくのが見えます。
DSC01542.jpg
「稲佐の浜」毎年旧暦10月10日の夜に、この浜で全国の神様をお迎えし、厳かに神事が行われます。
DSC01553.jpg
早朝の冬の日本海 
DSC01554.jpg
太古の昔に思いを馳せると壮大なロマンを感じます。


ヒルトンホテルのランチ

  1. 2013/12/08(日) 00:26:23_
  2. 未分類
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
ヒルトンの食事券を頂いたので、主人と行って来ました。和食、フレンチ、中華、
イタリアンといろいろあるお店の中から何処にしようかと迷いましたが、
今回は中国料理「王朝」にしました。

ホテルは既にクリスマスの飾り付けで何処も華やか。
DSC01486.jpg  DSC01490.jpg

「王朝」の前もツリーが飾られていました。
DSC01509.jpg

私はレディースランチを、主人は王朝ランチにしました。
レディースランチの前菜
DSC01498.jpg
ふかひれスープ
DSC01500.jpg
貝柱のソテー
DSC01502.jpg
ハスの葉で蒸したちまき
DSC01504.jpg
デザート 杏仁豆腐と果物
1_20131207235613d5c.jpg
どれも味は一流 美味しいでした。

でも、主人が料理以外にオーダーしたビールや紹興酒の高いこと!
グラスビール一杯が1320円、瓶ビールの間違いじゃないの?って思うほど。
紹興酒に至ってはハーフボトルで6000円です。
主人と行くとお酒代が高くつくので嫌いです。






NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY